| ホーム |
美味しい記録
4/14(土)
父の四十九日法要が無事に終わりました
生まれ育った町の霊園の
春には桜が咲く見晴らしの良い場所に
お墓も決まりましたが
墓石完成が6月なので
それまで 父は我が家に。
きっと くつろいでゴキゲンだと思う(^^)
兄弟は 新学年を元気に過ごしています
兄さんは 部活の春季大会をがんばった!
(ボール顔面直撃で鼻血ブー
したけど)
弟くんは 鎖骨抜釘術後 順調で
対人プレイも許可が出ました
----------------
さて 以下 自分のための備忘録
■□■ 楽しくて美味しかったお店 ■□■
①■ クレフ 武蔵小杉 ■
その通りだと思うキャッチコピーは
~最高のコストパフォーマンス イタリアン~
★HP:こちら★
何度行っても楽しいコースなんだけど
今回の料理には驚いた!
スペースの開いたメインディッシュの横に
すずり と 墨 が!
墨に見立ててあるのは
バルサミコを使った黒いソースでして
それで
「書き初めをなさって
お召し上がりください」
ですってよ奥様!
へたくそですが 参考までに
ワタクシのバルサミコ墨書き初め

墨とすずりとは 考えましたねぇ
楽しかったです!
上記は
1~2月 「お正月」テーマ
3月から 「 春 」テーマで
コースが組み立てられているそう。
こちらのコースは
最初から 最後まで
「わぁ
」となれるので
お近くの方、ぜひぜひ!
②■ マリスコス ブー Mariscos BOO■
*2018.3リニューアルで店名変更!
「 マリスコス 」に。
★ HPこちら ★
黄色い扉が目印@自由が丘
冷製カッペリーニを
こんなに美味しいと思ったことない!
さすが名物と言われるだけあるなぁ
他の料理も丁寧な仕事ぶりがわかるし
納得できる内容とお味です
豊富なメニューと 明るい雰囲気
心地よい接客、と文句なしの
とぉぉっても好感の持てるお店
③■ Balcony バルコニー ■
私の2018誕生会w/ママ友は ここ!
★ こちら ★
そもそもは 下記パン屋さんに行きたくて
パン屋近くのここを選んだんだけど
予想に オサレな場所で 美味しく
特別感のあるランチになりました!
都会感多めだったわぁby田舎者(笑)
④■ メゾン・ランドゥメンヌ トーキョー ■
ずぅぅぅっと行きたかったパン屋さん
MAISON LANDEMAINE TOKYO
★ こちら ★
パリから東京進出したお店で
オーナーは日本女性。
彼女は もと漬物屋の嫁→発酵を学ぶ
発酵の観点から パンを学び
パン作りに没頭 そのせいで家庭崩壊
子供3人を残して離婚後、
単身でパリへ渡ってパン修行に。
そこで出会ったパートナーと
立ち上げたパン屋さんは
パリで一番美味しいクロワッサン!
の称号をもらうほど。
パリで10店舗展開。
2015年 東京に出店。
…っていうドキュメンタリーを見たんですよ
東京出店番宣かねての番組だから
2015年の放送…ってことは
来るのに 3年もかかっちゃった(笑)
駅から遠いも一因だな
上質フランスバターを
ふんだんに使ったクロワッサンは
バターの味と香りが
すんばらしく 納得の美味しさ
クロワッサン最高峰の名のとおりでした
行けてよかった涙
(食パンは驚くほどでもなかった笑)
⑤■ えぼし ■
イイシゴトする地元の飲み処
★ こちら ★
大将がおそらく一人でやってるお店
美しくて美味しい料理が
どれ頼んでも ささっと 出てくる
準備と手際がいんだろうなぁと感心
こじんまりとした良いお店です
⑥■ 3 STARS PANCAKE ■
スリースターズパンケーキ
★ こちら ★
こちらは 上記「clef」の左にある

clefに来るたびに気になってました
どうやらTV等で紹介されたようで
いつも女の子でいっぱい。
先日 免許更新で有休もらった日に
お1人様パンケーキ
平日なのに
満席で待ったパンケーキがこちら
三ツ星パンケーキ:焼き上がり20分要

ふっっふぁふわのスフレパンケーキ
スフレの割には つぶれず しっかり。
卵の風味もあるし優秀なパンケーキ。
原宿や表参道に行かなくても
小杉で 食べれるよ!と言いたい
ただ オバサンには
添えてある★クッキーが超固かった笑
----------------
今、行きたいお店は
我が家近所の
「桜木」 「鳥義」 「鳥武」
…やだ全部 鳥料理だよコケコッコー
父の四十九日法要が無事に終わりました
生まれ育った町の霊園の
春には桜が咲く見晴らしの良い場所に
お墓も決まりましたが
墓石完成が6月なので
それまで 父は我が家に。
きっと くつろいでゴキゲンだと思う(^^)
兄弟は 新学年を元気に過ごしています
兄さんは 部活の春季大会をがんばった!
(ボール顔面直撃で鼻血ブー

弟くんは 鎖骨抜釘術後 順調で
対人プレイも許可が出ました

----------------
さて 以下 自分のための備忘録
■□■ 楽しくて美味しかったお店 ■□■
①■ クレフ 武蔵小杉 ■
その通りだと思うキャッチコピーは
~最高のコストパフォーマンス イタリアン~
★HP:こちら★
何度行っても楽しいコースなんだけど
今回の料理には驚いた!
スペースの開いたメインディッシュの横に
すずり と 墨 が!

墨に見立ててあるのは
バルサミコを使った黒いソースでして
それで
「書き初めをなさって
お召し上がりください」
ですってよ奥様!
へたくそですが 参考までに
ワタクシのバルサミコ墨書き初め

墨とすずりとは 考えましたねぇ
楽しかったです!
上記は
1~2月 「お正月」テーマ
3月から 「 春 」テーマで
コースが組み立てられているそう。
こちらのコースは
最初から 最後まで
「わぁ


お近くの方、ぜひぜひ!
②■ マリスコス ブー Mariscos BOO■
*2018.3リニューアルで店名変更!
「 マリスコス 」に。
★ HPこちら ★
黄色い扉が目印@自由が丘
冷製カッペリーニを
こんなに美味しいと思ったことない!
さすが名物と言われるだけあるなぁ
他の料理も丁寧な仕事ぶりがわかるし
納得できる内容とお味です
豊富なメニューと 明るい雰囲気
心地よい接客、と文句なしの
とぉぉっても好感の持てるお店
③■ Balcony バルコニー ■
私の2018誕生会w/ママ友は ここ!
★ こちら ★
そもそもは 下記パン屋さんに行きたくて
パン屋近くのここを選んだんだけど
予想に オサレな場所で 美味しく
特別感のあるランチになりました!
都会感多めだったわぁby田舎者(笑)
④■ メゾン・ランドゥメンヌ トーキョー ■
ずぅぅぅっと行きたかったパン屋さん
MAISON LANDEMAINE TOKYO
★ こちら ★
パリから東京進出したお店で
オーナーは日本女性。
彼女は もと漬物屋の嫁→発酵を学ぶ
発酵の観点から パンを学び
パン作りに没頭 そのせいで家庭崩壊
子供3人を残して離婚後、
単身でパリへ渡ってパン修行に。
そこで出会ったパートナーと
立ち上げたパン屋さんは
パリで一番美味しいクロワッサン!
の称号をもらうほど。
パリで10店舗展開。
2015年 東京に出店。
…っていうドキュメンタリーを見たんですよ
東京出店番宣かねての番組だから
2015年の放送…ってことは
来るのに 3年もかかっちゃった(笑)
駅から遠いも一因だな
上質フランスバターを
ふんだんに使ったクロワッサンは
バターの味と香りが
すんばらしく 納得の美味しさ
クロワッサン最高峰の名のとおりでした
行けてよかった涙
(食パンは驚くほどでもなかった笑)
⑤■ えぼし ■
イイシゴトする地元の飲み処
★ こちら ★
大将がおそらく一人でやってるお店
美しくて美味しい料理が
どれ頼んでも ささっと 出てくる
準備と手際がいんだろうなぁと感心
こじんまりとした良いお店です
⑥■ 3 STARS PANCAKE ■
スリースターズパンケーキ
★ こちら ★
こちらは 上記「clef」の左にある

clefに来るたびに気になってました
どうやらTV等で紹介されたようで
いつも女の子でいっぱい。
先日 免許更新で有休もらった日に
お1人様パンケーキ

平日なのに
満席で待ったパンケーキがこちら
三ツ星パンケーキ:焼き上がり20分要

ふっっふぁふわのスフレパンケーキ
スフレの割には つぶれず しっかり。
卵の風味もあるし優秀なパンケーキ。
原宿や表参道に行かなくても
小杉で 食べれるよ!と言いたい
ただ オバサンには
添えてある★クッキーが超固かった笑
----------------
今、行きたいお店は
我が家近所の
「桜木」 「鳥義」 「鳥武」
…やだ全部 鳥料理だよコケコッコー

スポンサーサイト
<<2018G.W. | ホーム | 中学2年&弟くん手術>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |